10月13日(祝)
Introduction to DaVinci Resolve 20

DaVinci Resolveを学べる集中オンライントレーニング

ブラックマジックデザインでは、10月13日(祝)にDaVinci Resolve 20のオンライントレーニングを実施します。
1日(10:00~18:00)で基礎から実践的な使い方まで効率よく学べます。アーカイブも残りますので、終日参加が難しい場合でも、あとから動画を視聴することができます。

オンライン開催のため、ご自宅から気軽に受講可能です。講師と一緒にハンズオンで学ぶのも良し、解説をじっくり聞いて後日アーカイブで復習するのも良し。ご自身のスタイルに合わせて学べます。 普段、DaVinci Resolveを学ぶ時間がなかなか取れない方や、さらに理解を深めたい方は、ぜひこの機会にご参加ください。


講座内容:

1. 粗編集

・プロジェクトの読み込み

・素材の再リンク

・ビンとスマートビンの使い方

・新しいタイムラインを作る

・インタビュー映像を並べる

・サブクリップを作る

・タイムラインのクリップを整頓する

・素材の挿入やアペンド

・インタビュー編集のペース作り

・音楽を加える

2. さらに細かく編集

・タイムラインの複製とマネジメント

・タイムラインのトリム

・クリップの置き換え

・ビジュアルエフェクト

・ロゴを加える

・クロージングのテロップを入れる

3. 音声編集

・音声ミキシング

・クリップのノーマライズ

・AIボイスアイソレーションでノイズを取る

・フェードとトランジションを加える

・音楽レベルを調整

・ボイスオーバーを録音する

・書き出し

4. プライマリーカラーコレクション

・カラーページ概説

・プライマリーカラーコレクター

・ビデオスコープの見方

・リフト、ガンマ、ゲイン

・ノードを理解する

・AIを使った自動調整

・カラーマネジメント

・色のマッチング

・カラーカーブ

5. セカンダリー調整

・パワーウィンドウ

・ライティングの調整

・HSLカーブ

・カラーワーパー

・クロマワーパー

・クオリファイア

・クオリファイアとパワーウィンドウの合わせ技

・トラッカー

・カラースライス

9. Fusionへの招待

・Fusionコンポジションを作る

・Fusionのインターフェース

・ノードを加える

・マージノード

・テロップを作る

・キーフレームとアニメーション

・エディットページでの合成

・VFX合成

10. 書き出し

・縦型動画のタイムライン

・デリバーページを使う

・音声の自動最適化

・レンダープリセット

・ジョブを書き出す

・メディア管理

・プロジェクトアーカイブ

・プロジェクトライブラリの切り替え

・プロジェクトライブラリのバックアップ

詳細情報

会場
オンライン開催 (お申し込み後に参加URLをお送りします)
持ち物 ハンズオンで参加したい方はDaVinci Resolve 20のインストールされたパソコンをご用意ください。
参加費
無償
日程
10月13日(祝)10:00-18:00 (休憩あり) 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。